こんにちは、staff m.sです。
Instagram(インスタグラム)では最新情報をお届けしています。
よろしければ覗いてみてくださいね!フォローもぜひよろしくお願いいたします🍀
こんにちは、staff m.sです。
Instagram(インスタグラム)では最新情報をお届けしています。
よろしければ覗いてみてくださいね!フォローもぜひよろしくお願いいたします🍀
拝啓 時下益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し 上げます。
さて、弊社一部修理におきまして、原材料価格の高騰、運送費用等の上昇、それらに起因する 部品・副資材などの調達コストの上昇が続いております。加えて最低賃金の上昇、生産年齢人口の 減少による労働力不足など、労務コストの上昇も収益を圧迫する要因となっております。
このような状況下、弊社といたしましては、あらゆるコストダウンに取り組んでおりますが、修理によっては弊社内での吸収が不可能となり、現状の価格では安定的なクオリティを継続することが極め て困難な状況となって参りました。
つきましては、誠に不本意ではございますが、2023年6月ご依頼分より一部修理の価格 を改定させて頂くこととなりました。
お客様におかれましては、何卒これらの諸事情をご賢察いただき、ご理解とご協力を賜ります ようお願い申し上げます。
敬具
アマクサファクトリー合同会社
代表西森真二
お困りのお品物がございましたら、お気軽にご相談くださいませ。
◯お問合せはこちら←LINE、メール、お電話にて受け付けております。
◯ご配送はこちら←より承っております。
◯ダンスコ修理はこちら専門受付サイトがございます。
◯オーロラシューズ修理はこちら専門受付サイトがございます。
staff m.s
こんにちは、staff N.Hです。
Instagram(インスタグラム)では毎日最新情報をお届けしています。
よろしければ覗いてみてくださいね!フォローもぜひよろしくお願いいたします🍀
さて、本日はBridget Birkin(ブリジットバーキン)バレエシューズの修理をご紹介いたします。
================
メニュー
・ソール交換
・中底交換
・中敷き交換
・ライニング交換
================
【BEFORE】
ユニオンジャックモチーフのラインストーンが素敵なお靴です。
いつもご利用いただいているご常連様。
一足一足お気に入りのお靴を修理をされながら大事にご使用されています。
靴への思入れを伺うたびに温かい気持ちになります。
【途中経過】
まずは分解!
アッパー、ソール、中底、中敷きをバラバラにしていきます。
ライニングは元のライニングから型取り、新しく張り替え、縫い付けます。
中底も折れてしまっていましたので、新しく作成いたしました。
中底に元と同じようにスポンジクッションも入れ、中敷きを取り付けます。
【AFTER】
中底にアッパーを吊り込み、新しいソールを取り付け完成です!
ライニングは少し気分を変えてシャンパンゴールドです。
本革ですので耐久性も良いですよ!
(*ライニングの革の色はお好きな色からお選びいただけます)
ソールはお任せいただきましたので、元のイメージに近いシンプルで綺麗めな感じで仕上げました!
これでまた安心してたくさんご使用いただけるかと思います。
大切なお品物をさらに長くご愛用いただけるよう少しでもお力になれましたら幸いです。
その他、カスタムやリメイクの修理も承っております。
お困りのお品物がございましたら、お気軽にご相談くださいませ。
◯お問合せはこちら←LINE、メール、お電話にて受け付けております。
◯ご配送はこちら←より承っております。
◯ダンスコ修理はこちら専門受付サイトがございます。
◯オーロラシューズ修理はこちら専門受付サイトがございます。
◯オーダー靴製作も承っております。
◯アマクサファクトリーオリジナル革小物製品も販売いたしております。
staff N.H