VISVIMのスニーカーやブーツのリソール

こんにちは!

今回はVISVIMの靴のオールソール例をいくつか紹介させて頂きます。

 

①ユニットソールからEVAミッド+アウトソールのカスタムです。

雰囲気は元々のユニットソールに寄せたカスタムです。

お客様のご希望で厚みを少しだけ厚くしています。

セメント製法からマッケイ製法に変更しています。耐久性が上がりました。

メニュー
・EVAミッドソール
・vibram148 オールソール

 

 

 

②グッドイヤーウェルテッド製法でかなり凝ったつくりでした。

スポンジソールからセパレートタイプのラバーソールへ変更です。

カカトが減っても安心な仕様です!

メニュー
・レザーミッドソール
・vibram100 オールソール

 

 

③フリンジが可愛らしいデザインです!

接着跡を革で隠し、元々のユニットソールに似たソールを装着しました。

メニュー
・vibram893 オールソール

 

 

 

単にソール交換といっても部材や取り付け方は様々です。

ご希望に沿った提案をしていきますので、ぜひご相談ください!

 

staff.YS

NEIL BARRETT( ニールバレット)スニーカー修理

こんにちは!

本日も12:00-20:00営業中です!

 

本日はNEIL BARRETT( ニールバレット)スニーカー修理のご紹介をいたします。

<BEFORE>

カカトの内側が合成皮革の劣化によりぼろぼろとしてきていました。

 

 

<AFTER>

本革で交換をさせていただきました。

元と同じように、上部と下部とアイレット部分の3分割にて交換をいたしました。

 

 

 

本革で交換いたしましたので安心してお履きいただけるかと思います。

タンの裏やつま先の方も合成皮革ですので交換させていただきたかったのですが、今回はカカト内側のみの交換となりました。またお困りの際はご相談くださいませ。

 

こんな修理できるのかな?とお思いのことでも試しにぜひご相談くださいませ。

お見積もりは無料です。

お役に立てることは何かあるかと思います!

熟練のスタッフ間で知恵を絞りご提案をさせていただきます。

 

お気軽にお問い合わせくださいませ。

お問合せはこちら←よりメール、LINE、お電話にて承っております。

修理の料金、ご配送方法はこちら←よりご案内いたしております。

ダンスコ修理はこちら専門受付サイトがございます。

オーロラシューズ修理はこちら専門受付サイトがございます。

 

オーダー靴製作も承っております!

アマクサファクトリーオリジナル革小物製品も販売いたしております。

*ただいま、井上ゆみさん(天草ボタン)とのコラボ商品も発売中です。

 

 

アマクサファクトリー合同会社

staff N.H

全国より配送修理受付中です!

こんにちは!

当店は「歌舞伎町靴鞄修理店靴」という店名ですが靴鞄のほかにも、ベルトや財布、傘、スニーカー等の様々な修理を承っております。

店頭でのご依頼の他、ご配送でのご依頼も受け付けております。

お気軽にお問い合わせくださいませ。

 

<靴修理>

dansko(ダンスコ)修理 ご配送修理が一番多いのがダンスコです。全国各地より多数ご依頼いただいております。当店の得意としている修理の一つです。
dansko(ダンスコ)修理 ダンスコ修理専用のご注文サイトもございます。パイピング修理、ソール修理など多数承っております。

 

 

aurorashoes(オーロラシューズ)修理 オーロラシューズ修理専用のご注文サイトもございます。画像のソールはvibram2060ですが純正のソールもご用意致しております。

 

オールソール修理、ハーフソール補強など一般的な修理も多数承っております。 つま先のスチール取り付け、カカト修理 、クリーニングetc…

 

スニーカー修理はカカトの内側ライニング修理やソール修理、クリーニングなど多数承っております。

 

<鞄修理>

鞄修理 内装交換、ファスナー交換、金具交換、持ち手修理etc…様々な修理に対応いたしております。
財布修理、カード入れ修理、傘の柄革巻修理など小物修理も承っております。

 

修理できないかも?と思われている方、修理されるか迷わられている方、一度ご相談だけでもしてみてください。

何かお役に立てることがあるかもしれません。お見積もりは無料です。

 

お気軽にお問い合わせくださいませ。

お問合せはこちら←よりメール、LINE、お電話にて承っております。

修理の料金、ご配送方法はこちら←よりご案内いたしております。

 

アマクサファクトリー合同会社

staff N.H

カカト内側やぶれ修理(すべり革修理)

こんにちは!

1月16日(日)本日も12:00-19:00まで営業いたします!

 

本日はすべり革修理のご紹介をいたします。

脱いだ後の靴の中はご覧になられたことはありますでしょうか?

歩行による屈曲や摩擦などで知らぬ間に傷んでいることがございます。

 

今回は、カカトの内側(カウンター、腰裏、すべりなどさまざまな呼び名がございます。)が摩擦により擦り切れ穴が開いてしまっていました。

中の白い芯が見えてきていました。

 

本革で補強をいたしました!

 

 

 

 

 

 

 

 

お問合せはこちら←LINE、メール、お電話、店頭にて受付けております。

ご配送はこちら←より承っております。

 

アマクサファクトリー合同会社

staff N.H

ニューバランス998カカトライニング修理

こんにちは!

1月10日(月)3連休最後の本日は成人の日ですね。

いかがお過ごしでしょうか?

 

本日はnew balance998(ニューバランス998)スニーカーのカカト内側の破れ修理をご紹介いたします。

998は1993年に発売されたモデルです。

ロゴの大きさが小さかったりなど定番モデルと一味違いコアなニューバランスファンから指示を集めているようです。

 

今回はカカトが当たる部分のライニング修理です。

一部擦り切れて、カカトの芯が見えてきていました。

 

 

カカトの膨らみもできるだけ元のようにお修理いたします。

 

 

 

本革になりましたので、耐久性もアップいたしました。

 

今回は部分的な修理をご希望でしたので、擦り切れている範囲のみ本革で補強をさせていただきました。

アイレットの方まで全交換も可能ですので、気になられた方はぜひお気軽にご相談くださいませ。

お問合せはこちら←LINE、メール、お電話、店頭にて受付けております。

ご配送はこちら←より承っております。

 

アマクサファクトリー合同会社

staff N.H

トップへ戻る