ビルケンシュトックのブーツ オールソール

こんにちは!

今回はビルケンシュトック(BIRKENSTOCK)のオールソールについてです。

当店ではビルケンシュトック純正のソールをご用意しております。

<Before>

<After>

今回のブーツは特殊なソールだったので全く同じではないですが、チューリッヒやボストンのような定番品でしたら元通りになります!

今のうちにサンダルの修理はいかがでしょうか?

 

staff.YS

dansko フルコース!?

いよいよ今年も最後の月を迎えました。

お疲れさまの dansko professional が届きました。

これまで愛され履き続けてくれたお靴のフルコースの修理。

先ずは、ステープルの一つ一つを大切に抜いて

パーツごとにばらばらにしていきます。

次回につづく…

staff  m.s

エンダースキーマ ハーフソール・トップリフト修理

こんにちは!

今回はエンダースキーマ(Hender Scheme)のポンプフューリー型の修理です。

ハーフラバー付けとトップリフト交換を致しました。

爪先のまくりやリフトの特殊形状に合わせて取り付けています。

よりスニーカーに近くなったので、気軽に履けますね!

staff.YS

続:dansko 修理フルコース!?

いよいよクリスマス間近、残り少ない今年を大切に過ごしたいですね

さて、dansko修理フルコースの続編です。

upperの全てのライニング、パイピング交換

外したステープルの元の位置に丁寧に合わせて戻して

カカトの修理も完了

最後に仕上げ磨きをして

完成です!

 

may  the joy and peace of christmas always be with you.

staff m.s

DR. MARTENS オールソールカスタム

こんにちは!

今年最後のブログ更新となります。今年もたくさんのお客様に支えられた1年でした。

 

さて、今回のブログ内容ですがDR. MARTENS(ドクターマーチン)の修理&カスタムになります。大修理です。

お預かりしたマーチンのブーツは30年間(!)履かれているという大切なブーツです。大切に履かれてもさすがの年月で所々ダメージが出ていました。

今回はダメージの補修、ソールの交換カスタム、さらに30年分の汚れをリフレッシュという事で丸洗いケアをさせていただきました。

<Before>

<After>

糸がほつれていたところは縫い直し、革が裂けてしまっていたところはチャールズパッチをあてています!

今回はvibram2060ソールへのカスタムなのでリウェルト、ミッドソール追加もおこなっています。すくい縫い+だし縫いなので頑丈で、ソールリペアもしやすい製法になっています!

さらに普段は見えないところですが、中底にもダメージがあったので革製の中底に交換しました!元の中底より足に馴染んでいただけます。

丸洗いケアでアッパーも元気を取り戻しました!是非あと30年履いて下さいね!

 

 

今年もお世話になりました。改めて感謝いたします!

それでは良いお年を!

 

staff.YS

トップへ戻る