梅雨の前に… 傘の柄・革巻き修理


こんにちは、staff m.s です。

Instagram(インスタグラム)では毎日最新情報をお届けしています。

よろしければ覗いてみてくださいね!フォローもぜひよろしくお願いいたします🍀


一雨ごとに季節は変わり、もう少し桜を楽しみたい!と思うこの頃です。

さて、本日は傘の柄の革巻き修理のご紹介です。
お気に入りの傘、ついつい使用頻度も多くなり、合皮の柄が気付けばボロボロ…なんてことはありませんか?
しっかりとお手入れされた「傘(本体部分)はキレイなのに…」
と、がっかりなさらないで、ぜひご相談くださいね。
Before

 

DSC_0279

 

After

本革をベースボールステッチで縫い、キレイに仕上がりました。
これでまた、雨の日もちょっと楽しみにしていただけたら嬉しいです。

大切なお品物をさらに長くご愛用いただけるよう少しでもお力になれましたら幸いです。

 

その他、カスタムやリメイクの修理も承っております。

お困りのお品物がございましたら、お気軽にご相談くださいませ。

◯お問合せはこちら←LINE、メール、お電話にて受け付けております。

◯ご配送はこちら←より承っております。

◯ダンスコ修理はこちら専門受付サイトがございます。

◯オーロラシューズ修理はこちら専門受付サイトがございます。

◯オーダー靴製作も承っております。

◯アマクサファクトリーオリジナル革小物製品も販売いたしております。

staff m.s

CHANEL (シャネル)鞄のカビ取りクリーニング

こんにちは、staff N.Hです。

Instagram(インスタグラム)では毎日最新情報をお届けしています。

よろしければ覗いてみてくださいね〜フォローもぜひよろしくお願いいたします🍀

 

さて、本日はCHANEL (シャネル)鞄の修理をご紹介いたします。

================

メニュー

・カビ取りクリーニング

・UVライト除菌

================

全体的にカビが発生していました。

カビは保管場所や状況によっては簡単に発生してしまいすが、一度根付いてしまったカビ菌を完全に取り除くことは不可能となります。。。

当店ではカビ菌をできるだけ減少させるクリーニングを承っております。

【BEFORE→AFTER】

  

黒みが曇っていましたが、、、つやが戻り見違えるほどに綺麗になりました。

 

  

 

【BEFORE→AFTER】

  

 

革の奥の方まで根を張ってカビ菌が発生してしまっている部分は、表面のカビを拭き取ってもシミ跡が残る場合がございます。

 

ピカピカになりました!

AFTER
AFTER

 

ご依頼いただき誠にありがとうございました。

 

その他、カスタムやリメイクの修理も承っております。

お困りのお品物がございましたら、お気軽にご相談くださいませ。

◯お問合せはこちらLINE、メール、お電話にて受け付けております。

◯ご配送はこちらより承っております。

ダンスコ修理はこちら専門受付サイトがございます。

オーロラシューズ修理はこちら専門受付サイトがございます。

オーダー靴製作も承っております。

◯アマクサファクトリーオリジナル革小物製品も販売いたしております。

 

staff N.H

 

Ferragamo(フェラガモ)靴 やぶれ修理

こんにちは、staff N.Hです。

Instagram(インスタグラム)では毎日最新情報をお届けしています。

よろしければ覗いてみてくださいね〜フォローもぜひよろしくお願いいたします🍀

 

さて、本日はFerragamo(フェラガモ)の靴修理をご紹介いたします。

================

メニュー

・やぶれ部分革あてモカ縫い修理

================

 

【BEFORE→AFTER】

ちょうど縫い目からぱっくりやぶれてしまっていました。。。

上から新しい革で補強し、同じようにモカ縫いを施しました。

  

 

【BEFORE→AFTER】

  

 

 

 

これでまた安心してたくさんご使用いただけるかと思います。

ご依頼いただき誠にありがとうございました。

 

その他、カスタムやリメイクの修理も承っております。

お困りのお品物がございましたら、お気軽にご相談くださいませ。

◯お問合せはこちらLINE、メール、お電話にて受け付けております。

◯ご配送はこちらより承っております。

ダンスコ修理はこちら専門受付サイトがございます。

オーロラシューズ修理はこちら専門受付サイトがございます。

オーダー靴製作も承っております。

◯アマクサファクトリーオリジナル革小物製品も販売いたしております。

 

staff N.H

 

 

Berluti(ベルルッティ)ロングウォレット芯材交換修理

こんにちは、staff N.Hです。

Instagram(インスタグラム)では毎日最新情報をお届けしております。

よろしければ覗いてみてくださいね〜フォローもぜひよろしくお願いいたします🍀

 

 

さて、本日はBerluti(ベルルッティ)ロングウォレットの修理をご紹介いたします。

================

メニュー

・芯材交換

・保湿ケア

================

 

【BEFORE→AFETR】

雨にぬれて表面の革が波打ってしまっていました。。。

中の芯材を交換することでシャキッと元通りになりますよ!

 

 

【BEFORE→AFETR】

 

 

 

一度バラし、古い芯材を取り除き、波打ってしまった革に負けないコシのある芯材に交換することでシャキッとしました。

 

元々は紙系の芯材が使用されていました。

芯材自体の歪みや傷みはありませんが、今回の場合は交換となります。

↓画像がわかりづらいですが、中はこのようになっています。

【元の芯材→新しい芯材へ交換】

 → 

 

 

交換し接着完了するまで心配でしたが、しっかり波打ちがなくなりシャキッとしましたので安心しました。

 

これでまたたくさんご使用いただけるかと思います。

ご依頼いただき誠にありがとうございました。

 

その他、カスタムやリメイクの修理も承っております。

お困りのお品物がございましたら、お気軽にご相談くださいませ。

◯お問合せはこちらLINE、メール、お電話にて受け付けております。

◯ご配送はこちらより承っております。

ダンスコ修理はこちら専門受付サイトがございます。

オーロラシューズ修理はこちら専門受付サイトがございます。

オーダー靴製作も承っております。

◯アマクサファクトリーオリジナル革小物製品も販売いたしております。

 

staff N.H

厚底スニーカーのオールソール

こんにちは!

加水分解でソールが壊れてしまった厚底のスニーカーをカスタムオールソールしましたので紹介させていただきます!

 

 

製作過程を動画にしました!ぜひご覧ください!

 

 

厚底のソールでは、既製のソールや分厚いソールシートだと中底のカタチに合わないので、10mmのソールシートを地道に積んでいきます。

積んでから削るので複雑な形や色は再現できませんが、厚底の靴もソール交換できますよ!

 

ご依頼いただきありがとうございました!

 

お困りのお品物がございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。

 

◯お問合せはこちら←LINE、メール、お電話にて受け付けております。

◯ご配送はこちら←より承っております。

◯ダンスコ修理はこちら専門受付サイトがございます。

◯オーロラシューズ修理はこちら専門受付サイトがございます。

◯オーダー靴製作も承っております。

◯アマクサファクトリーオリジナル革小物製品も販売いたしております。

 

staff.YS

トップへ戻る