着せ替えNFT「sloth(すろーす)」を買ったよ!」というご報告です。

こんにちは、Staff  M です。

アマクサファクトリーのblogをご覧頂きありがとうございます。

 

まず最初に宣伝させてください!<(_ _)>✨

DANSKO(ダンスコ)修理受付中です!!お待ちしてます!!

 

 

 

ダンスコ・プロフェッショナル、イングリッドの基本修理各種

 

今回は「着せ替えができるNFT「sloth(すろーす)」のリビールが楽しみですよ!」という件について書きます。

 

まず皆さんは「sloth(すろーす)」をご存知でしょうか??

 

ご存知ない方は下記をご覧ください。

https://sloth-nft.life

 

時々、NFTやDAOの事を書いていて、「何が楽しいの?」と聞かれると困っちゃうのですが

答えとしては「何となく楽しいんす!」と言った感じです。😅

 

「体験に対しての楽しさ」を「体験していない人に説明する」のはほぼ無理なので

楽しさが気になる方は「やってみて、楽しいかどうか体感してみる」が正解な気がします!🤔✨

 

 

そんな訳で、今月は短め?ですが、これで終わりです!😁

 

ボクは修理作業に戻りますので

今後ともアマクサファクトリーをよろしくお願いいたします!

 

ではまた。

 

Staff  M

 

 

「最近、スカイピースにハマりかけている」件について

こんにちは、Staff  M です。

アマクサファクトリーのblogをご覧頂きありがとうございます。

 

まず最初に宣伝させてください!<(_ _)>✨

DANSKO(ダンスコ)修理受付中です!!お待ちしてます!!

 

 

 

ダンスコ・プロフェッショナル、イングリッドの基本修理各種

 

今回は「最近スカイピースにハマりかけている」件について書きます。

もちろん皆様には「知ったこっちゃねぇ!」というのは重々承知しておりますが

そんな事はボクも「知ったこっちゃねぇ!」ので気にせず書いていきます!🤧💦

 

 

昨年は可処分時間のほとんどをコムドットの動画視聴に持って行かれてしまいました(おかげでコムドットは大好きになりました)が、それによりコムドット周辺のYouTuberの皆様もコラボ等で知る事になってしまい、チェックするYouTuberが増えまくった年でもありました。

その1組がスカイピースでございます。

コムドットの動画を粗方見尽くした私としては、今年は昨年チェックしたコムドット周辺のYouTuberの皆さんの動画を観あさってやる所存でございます。

 

皆様は「WinWinWiiinスカイピース編」をご覧になりましたでしょうか??

万が一、今時点でスカイピースをご存知ない方がおりましたら、こちらの動画をご覧頂くとスカイピース沼にハマりやすいと思います。🫠

 

ぜひ一度ご覧くださいませ。

 

そんなこんなで、今回は「皆でスカイピースにハマりませんか?」というお話でした。

今後ともアマクサファクトリーをよろしくお願いいたします!

 

ではまた。

 

Staff  M

 

 

DANSKO(ダンスコ)ライニング交換修理


こんにちは、staff N.Hです。

Instagram(インスタグラム)では毎日最新情報をお届けしています。

よろしければ覗いてみてくださいね!フォローもぜひよろしくお願いいたします🍀


 

さて、本日はDANSKO(ダンスコ)の修理をご紹介いたします。

DANSKO・・・1990年アメリカのペンシルベニアで誕生したブランドです。

立ち仕事の方々に好まれており、フォルムの可愛さや履き心地の良さから日常用としても日本でも人気を博しています。当店では年々ご依頼が増えており、力を入れて得意としている修理靴の一つです。

================

メニュー

・ライニング交換

================

 

【BEFORE】

裏の生地が摩耗により穴が空いてしまっていました。

まずはアッパーとソールを分解します。

全周留められているステープル一本ずつ手作業で外します。

外すとこのような感じに↓

 

 

次にライニングを剥がしていきます。

綺麗に剥がれました!

 

 

新しく交換する革は豚革を使用します。

剥がした元のライニングから型紙を作成し切り出していきます。

 

【AFTER】

張り替え完了!

シワが出ないよう慎重に張り込み、縫い合わせます。

つま先の方はシワが寄りやすいのでコツが要ります。

見えないところにはなりますが足あたりが少しでも不快に感じられないように、今後も快適にご使用いただけるよう綺麗に貼るのが腕の見せ所です。

貼り終えたらソールに装着します。

全周新しいステープルでアッパーとソールを打ち止めれば完成です!

一本一本曲がったりしないようまっすぐ確実に打ち止めます。

 

変形など不具合も起こらず綺麗に交換が完了しました。

 

また、たくさんご使用いただけますと幸いです。

後日お客様から嬉しいお便りをいただき、ほっとしました。

スタッフ一同大変励みになります。

ご依頼いただきありがとうございました!

 

その他、カスタムやリメイクの修理も承っております。

お困りのお品物がございましたら、お気軽にご相談くださいませ。

◯お問合せはこちら←LINE、メール、お電話にて受け付けております。

◯ご配送はこちら←より承っております。

◯ダンスコ修理はこちら専門受付サイトがございます。

◯オーロラシューズ修理はこちら専門受付サイトがございます。

◯オーダー靴製作も承っております。

◯アマクサファクトリーオリジナル革小物製品も販売いたしております。

 

staff N.H

「ミュージカル えんとつ町のプペル」大阪公演に行って来ました!

こんにちは、Staff  M です。

アマクサファクトリーのblogをご覧頂きありがとうございます。

 

まず最初に宣伝させてください!<(_ _)>✨

DANSKO(ダンスコ)修理受付中です!!お待ちしてます!!

 

 

 

ダンスコ・プロフェッショナル、イングリッドの基本修理各種

 

今回は「ミュージカル えんとつ町のプペル 大阪公演に行って来たよ」というお話です。

http://poupelle-musical-osaka.com

 

2021年に東京キネマ倶楽部にて「ファミリーミュージカル えんとつ町のプペル」を観たのですが

今回はその大阪公演の初日に行って来ました。

 

舞台セットや衣装などは前回とほぼ同じモノですが、

運営会社や会場が違う事でキャストや演出など色々違いました。

 

生のミュージカルを観たのは今回が2回目(プペルしか観た事ない😅)ですが、

(オンラインでは他のミュージカルも観た事あるっす!🤧)

 

大阪公演の感想は「最高!」でした!!!

 

ミュージカルや舞台は、「初日と最終日で所々変わったりするらしい」

という噂を聞きつけたので、今回は最終日の最終公演も観に行く予定!

今から楽しみです!(^ ^)✨

 

 

そんなこんなで

今回は「ミュージカル えんとつ町のプペル 大阪公演が最高でした!」というお話でした。

 

今後ともアマクサファクトリーをよろしくお願いいたします!

 

ではまた。

 

Staff  M

 

 

「Poupelle」を買いました!

こんにちは、Staff  M です。

アマクサファクトリーのblogをご覧頂きありがとうございます。

 

まず最初に宣伝させてください!<(_ _)>✨

DANSKO(ダンスコ)修理受付中です!!お待ちしてます!!

 

 

 

ダンスコ・プロフェッショナル、イングリッドの基本修理各種

 

今回は「Poupelleを買いました!」というお話です。

皆さん、先月発売されたNFTコレクション「Halloween Poupelle」をご存知でしょうか?

 

ご存知ない方は下記をご覧ください。

・「Halloween Poupelle」記事

・NFT『Halloween Poubelle』コレクション(OpenSea)

https://opensea.io/collection/halloween-poupelle

 

伝わりましたでしょうか??

つまり「ハロウィンの日にNFTとかを買って、ワイワイ楽しかったよ!」

と言うご報告でございます。m(_ _)m✨笑

 

興味がない方には「へー」案件かと思いますが、

もし「あの日」一緒にワイワイした方の中で「何かを修理したい!」と言う方がおりましたら

ぜひ新宿靴鞄修理店までご来店くださいませ!!

 

特に何があるわけでもございませんが、

もしご来店時にボク(staff M)がいた場合、「そっち界隈の話」をして盛り上がりましょう!笑

 

そんな訳で今回は

「もしアレでしたらご来店頂き、

そっち界隈の話で一緒にワイワイしましょう」と言うお誘いでした。😏

 

今後ともアマクサファクトリーをよろしくお願いいたします!

 

ではまた。

 

Staff  M

 

 

トップへ戻る